【注意】YouTubeで著作権侵害申し立て詐欺が横行
YouTubeの著作権対策機能の欠陥から様々な問題が発生しているようです。

ロイヤリティーフリー音楽や著作権のないクラシック、
作曲者本人にまで著作権侵害の申し立てをしてくる詐欺団体による嫌がらせが横行しています。

YouTubeでは著作権対策機能として動画や音楽の一致を自動で判別したり、
著作権者でないものが真の著作権者に侵害の申し立てをできてしまったり、
怪しい団体がクラシックのような著作権のないものにまで
勝手に侵害を申し立て広告料から徴収しようと悪質な団体までいるようです。

残念ながら、申し立ての取り下げは申し立て者にしかできず
作曲者本人でさえ申し立てを取り下げる権限がない状態です。

ここで取り上げている団体は怪しいです。
「詐欺・たかりまがいの著作権ビジネス」
http://keyaki.blog.so-net.ne.jp/2012-04-09


以下のフォーラムでも話題になっています。
企業ではない1個人が作った幽霊会社が正体で、
アマチュアの曲を許可無く勝手に登録してしまい、作曲者本人が被害を受けています。
http://productforums.google.com/forum/#!topic/youtube-ja/EuDyVAnR-HQ

YouTubeのシステムが改善されるまで、
他の方々が試している方法で対処するしか今のところ方法はなさそうです。



  • 管理人
  • 2012/10/17 (Wed) 19:55:25
Re: 【注意】YouTubeで著作権侵害申し立て詐欺が横行
YouTubeにて「サウンドパック2」の収録曲に著作権侵害の申し立てが来るようです。

サウンドパック2の収録曲は、Don Taylor氏による作曲です。
著作権は、Don Taylor氏(Music-Varrion Ltd.)のものです。

しかし、YouTubeでは、The Orchard Musicという団体が著作権侵害を申し立てて来ます。
The Orchard Musicは、架空会社で詐欺団体です。

The Orchard Musicには、一切の権利がありません。

著作権者である作曲者本人にも問い合わせました。

-------------
心配することはないです。
私が私自身の曲をアップロードすると、YouTubeは同じ事をします。
どこか別の場所に同じタイトルを見つけて、
このメッセージがポップアップ表示される
YouTubeのシステムでアルゴリズムです。

あなたは、著作権侵害を考慮する何の問題もありません。

敬具

ドン
-------------


原文
-------------
Its nothing to worry about. Youtube does the same thing to me when I upload my own
songs.
Its just an algorithm in the youtube system that finds the same title somewhere else
and pops up this message.


You will not have any problems considering copyright infringement.

Kind regards,
Don
-------------

YouTubeのシステム上、著作権者でもない人間が、
勝手に著作権者として登録することが可能という問題があります。

著作権者である本人が、自身のオリジナルの曲をアップロードしても
同様に謎の団体と思われる所から、著作権侵害の通知をしてきます。
面倒だからと了承して、広告掲載を許せばその収入が詐欺団体へ入ります。
非常に悪質です。

作曲者本人に広告料が入らず、詐欺団体へ入る状態になりますが
YouTubeは広告料が入ればいいといった考えなのか対応が悪いです。

異議申立てをしても、再度申し立ててくる執拗さがあります。
英文で強気の態度で訴えれば引っ込めるという話も聞きますが確実な対処方法はないようです。

当方としても、YouTubeの欠陥システムには
非常に迷惑で困り果てていますが、システムが改善されない限り解決しない問題のようです。

  • 管理人
  • 2012/10/18 (Thu) 06:57:22

返信フォーム






プレビュー (投稿前に内容を確認)